<ブログ>「現場の声」~A様邸サイディング工事~
こんにちは、設計の高野です。
今年も、残すところあと半月ですね。
気の緩みがないよう、健康第一・安全第一で現場管理など
していきたいと思います。
今回も、A様邸新築工事についてお話しさせていただきます。
A様邸は、現在も引き続き内部工事と外部工事が進んでいます。
内部工事は、階段取り付けと床張りまで終わりました。
今週は、幅木・廻縁取り付けなど大工工事終盤の作業になり、
今週いっぱいで終わる予定でいます。
外部工事は、サイディング貼りをしています。
こちらも今週いっぱいで
終わる予定です。サイディングには、ワンポイントとなる部分も今回は
あるので、完成したらとても見ごたえのある外観になりそうです。
今週の作業が無事終われば、サイディングが貼り終わった外観が
見れるので、とても楽しみですね。
<ブログ>コーディネートクロスの色心理効果②
福島の小林です。
毎日が寒いですね…
タイヤ交換もしたので雪の準備は出来ました。
でも雪道はイヤです(>_<)
以前の続き心理的効果の続きです。
ターコイズブルー
基本性質
創造
心理効果
創造性、自由、新求心の意味持つと言われているターコイズブルーは一口でブルーといっても雰囲気が変わりますね
イエロー
基本性質
温暖色、膨張色、進出色、興奮色、ユーモア、軽量色
心理効果
楽天的な気持ちになれ、元気を与えてくれる色です。感覚を研ぎ澄まし何か焦点を当てたり、
方向性を薄きだしたりしたい時に効果的な色であると言われています。
<ブログ>平野「スパニッシュ」完成見学会ご来場ありがとうございました!!
こんにちは!
インターデコハウス福島の朝倉です(^^)
11月21日~12月6日まで開催しておりました、
南欧スタイル「スパニッシュ」完成見学が無事に終了いたしました。
オーナー様のご厚意で実現にいたしましたこと心から感謝しております。
ありがとうございました(^^)
ご来場いただきました多くのお客様にも、
皆様に事前予約のお願いをしておりましたので
混雑もなく密をさけ開催することができました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
今年のイベントはひとまず、こちらで終了となります。
来年もたくさん、イベントを計画中です!
何度かご参加の方も、初めてご来場いただく皆さまも
インターデコハウス福島店スタッフ一同、
ご縁を大切に、皆様の幸せなマイホームづくりのお手伝いができますこと、
心より楽しみにお待ちしております(^^)
平野の完成見学会は毎週快晴続きでした(^^)
そんな中、遠くで見えた虹の一枚☆
<ブログ>「現場の声」K様邸完成見学~今週末ラスト!!~
こんにちは工務の大内です。
12月に入り今年も残すところ1ヶ月ですね!
皆さんはどんな1何でしたか?
今年1年を振り返って新しい気持ちで来年を迎えたいですね!
さて、施工させて頂いたK様邸から洗面室をご紹介させて頂きます。
洗面化粧台は
インターデコハウスの標準のキャビネットを使用しました。
天板を造作で作り右側の壁まで伸ばし、カウンターとして使用し、
下の空いたスペースを有効に使えるようにしました。
面材のカラーをホワイトにすることで周りの壁紙や棚のカラーも選びやすくなります。
ホワイトの他にもブルー、オーク、グレーなどのカラーの中から選ぶ事ができます。
洗面ボウルは2種類ある中から四角のタイプを選びました。
インターデコハウス特有の雰囲気のある洗面ボウルになります。
鏡はお客様持込みの物を使用しました。
旦那様と奥様の身長等も考え取付位置を決めました。
写真では見えませんが左側の壁に造作でニッチを作りました。
ニッチのカラーをブラウンにしてアクセントのカラーを
入れることで空間がぎゅっと締まりました!
施工させて頂いたK様邸から洗面室をご紹介させていただきました。
今週末の12/5(土)、12/6(日)の2日間、
オープンハウス開催しますので、予約の上お越し頂ければと思います。
以上、大内でした。
<ブログ>「現場の声」~A様邸大工工事~
こんにちは、設計の高野です。
福島平野のオープンハウス公開期日が、今週で最終となります。
ぜひ、気になる方がいらっしゃいましたら予約して見に来ていただけ
たらと思います(^^)
今回も、引き続きA様邸新築工事についてお話しさせていただきます。
A様邸は、ただいま内部工事と外部工事の方が進んでいます。
内部は、ほぼほぼ全部屋のボードが貼り終わりました。
ボードがほぼ貼り終わっているので、部屋のイメージがしやすくなっています。
また、外部工事は、屋根張りが半分まで終わっている状態です。
来週からは、室内の床貼り・屋外のサイディング貼りが始まります。
内装・外装ともに、より一層完成に近づくので、一つ一つ完成
していくのが、とても楽しみですね。
<ブログ>K様邸オープンハウス開催中です!
福島の小林です。
あと少しで12月ですね!あっという間に1年が終わってしまいますね・・・
そろそろタイヤ交換の予約をしないといけない時期ですね^^;
仕事で朝倉と福島市飯坂町に行った際、お昼すぎてしまい、
「リンカーン」さんにはじめて入りました。
メニューがたくさんありましたが、
私はチーズハンバーグに一目ぼれ♡
朝倉はポークの生姜焼きに一目ぼれ♡
どう頼んでいいかわからず、定員さんに教えてもらいました。
パスタがついているのでライスを頼む方と頼まない方に分かれるそうです。
私たちはパスタの量がわからなかったので大盛り・普通盛り・半ライスの中から半ライスを頼みました!
出てきたらなんとビックリ!!
パスタの量がかなり多いではないですか…
これはライス頼まない方がいる意味が分かりました。
残すのはもったいないから頑張って食べました。
美味しかったです(*^_^*)
次に来店する時のメニューは決めたので、次回また行こうと思います!
飯坂町に行かれた際はオススメです!!
<ブログ>「現場の声」K様邸~造作棚~
こんにちは工務の大内です。
最近、朝寒くて布団から出たくないですね。
インターデコハウスで家を建てて、
暖かい朝を迎えるのが憧れです。
さて、担当させて頂いたK様邸からデスクワークや本を読んだりできる、
カウンターをご紹介させて頂きます。
インターデコハウス福島では自由設計になっていますので、
まず最初にお客様から要望を聞いて間取りを決めます。
その際にカウンターの位置などを決めていきます。
その次にコーディネート→契約となります。
図面ではわかりづらいので、
フレミング工事が終わってから造作棚の打ち合わせを現地で行います。
高さや幅、色を詳しく決めて大工さんが取付をするという流れになっております。
自分好みのカウンターを作る事ができるので、
すごく使いやすいと思います。
右側の棚は可動棚になっていて、
本などのサイズによって高さを変えられるように作りました。
また、カラーをブラウンにすることによってアクセントになり部屋が引き締まりました。
K様邸から、カウンターをご紹介させていただきました。
以上、大内でした。
<ブログ>「現場の声」~A様邸フレミング工事~
こんにちは。
インターデコハウス福島の
高野です。
今年は寒くなるのが早い
ですね…11月中旬で、車の
窓が凍ってるので今年の
雪の量が多そうで心配です
今回は、A様邸新築工事に
ついて、お話させていただきます。
A様邸は、先日フレミング工事が
終わりました。
とても大きいお家なので、
建物の形が出来上がった姿を
見ると、存在感がすごいです!
窓にも特徴があるお家なので、今後、内装・外装が出来上がって
いくのがとても楽しみです!
<ブログ>「現場の声」K様邸~仕上げ工程~
こんにちは工務の大内です。
11月になり、紅葉が凄く綺麗ですね!!
今年は全然見に行けてないので、来年こそは行きたいなと思います。
さて、施工させて頂いているK様邸ですが、
足場を解体し、内部もクロス張りやタイル張りも終わり、
残すところクリーニングをして、カーテン、畳を取り付け、
完了検査を行なって終わりになります。
今週末からオープンハウスが始まりますので、
予約をしていただき、ぜひお越しください。お待ちしております。
以上、大内でした。
<ブログ>グランドオープンご来場ありがとうございました!!
こんにちは!
インターデコハウス福島の朝倉です(^^)
ついに一般公開が始まりました、
北米スタイル「コロニアルモデル」。
11月3日7日8日と無事にグランドオープンを迎えることができました!
多くのお客様にご来場いただき、
皆様に事前予約のお願いをしておりましたので
混雑もなく密をさけ開催することができました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
これからも事前にお問合せいただきますと、
見学可能となっておりますので、全国の第一棟め「コロニアル」を存分にご堪能ください♪